市民農園・農学校
市民農園
さとらんどの畑を借りて、野菜を栽培してみませんか。
利用期間:4月29日~11月3日 6:00~19:00
利用区間:1区画50㎡(5m×10m)、196区画
※世帯又は団体の単位で、1区画の利用可能
利用料金:11,000円/年
利用可能施設:・丘珠縄文遺跡体験学習館
・あずまや(ベンチ・洗い場・水飲み場)
・散水用の給水栓
・作業用農具(スコップ、ジョウロ、一輪車等)
募集:毎年2月~3月にかけて往復はがきにより申込受付
募集要項は毎年2月にさとらんどセンター、各区役所、区民センター等で配布。広報さっぽろにも募集案内を掲載します。例年応募者多数のため、公開抽選会で利用者を決定しています。
栽培相談員を配置しております。
期間:4月29日~9月30日 金・土・日・祝 10:00~16:00
場所:丘珠縄文遺跡体験学習館内栽培相談室
さっぽろ農学校入門コース

野菜づくりに興味関心のある15歳以上の方を対象に、
栽培の基礎知識の習得を目的に講義形式で実施しています。
栽培の基礎知識の習得を目的に講義形式で実施しています。
開催期間:4月~9月の日曜日/全22日
43講義(1日2講義。但し9/22のみ1講義)
開催時間:第1講 9:30~10:30
第2講 10:45~11:45
募集人数:通年受講者 100名
開催時間:第1講 9:30~10:30
第2講 10:45~11:45
募集人数:通年受講者 100名
当日受講者 各回先着40名
受講料:通年受講者 8,000円/年 (43講義、資料代含む)
当日受講者 500円/日
募集:毎年2月中旬~3月下旬にかけて往復はがきにより申込受付
受講料:通年受講者 8,000円/年 (43講義、資料代含む)
当日受講者 500円/日
募集:毎年2月中旬~3月下旬にかけて往復はがきにより申込受付
講師:豊富な農業指導経験者及び実践家
カリキュラム:下記「年間スケジュール」よりご覧ください
カリキュラム:下記「年間スケジュール」よりご覧ください
★ 年間スケジュール(PDF、197KB)
現地集合研修会の開催(無料)
日時:2019年 5/12(日)、5/19(日)、6/2(日)、6/9(日)、6/16(日)、7/7(日)、7/21(日)、8/4(日)
13:00~14:00
場所:丘珠縄文遺跡体験学習館前 集合
内容:タイムリーな栽培管理技術の講習
さとらんど農園案内(無料)
日時:2019年 6/23(日)、7/14(日)、7/28(日) 13:00~14:00
集合:さとらんど交流館
内容:さとらんどで栽培されている野菜の紹介