SLバス・レンタサイクル・おもしろ自転車・馬車・引き馬・ふわふわドーム
SLバス 「ポテト号」
SLバスが「さとらんどセンター」と「さとらんど交流館」を結びます。
令和2年6月26日(金)より再開しました。
8月1日(土)より、「体験農園」でのみ途中下車が可能です。
※変則運行のため、運行ダイヤが数分前後する場合があります。ご了承ください。
営業期間
4月29日~11月3日 毎日運行
運行時間
10:00~11:30、13:00~16:00 30分間隔
1周約25分(3,600m)
料金(1周)
おとな 300円
こども 150円
※こども料金は、小学生・中学生が対象
※未就学のお子様は無料
※途中下車2回可能
※定員48名
運行経路
①さとらんどセンター②さとらんど交流館③体験農園④さとらんど交流館⑤体験学習館⑥さとらんどセンター
レンタサイクル
自転車に乗ってさとらんどを探索してみませんか。
令和2年度は当面の間、4輪車のみの貸し出しとなります。
営業期間
4月29日~11月3日 毎日
貸出時間
- 4月29日~9月30日 9:00~17:00(最終受付16:00)
- 10月1日~11月3日 9:00~16:30(最終受付15:30)
料金(1時間)
- 4輪 1台300円
- 全47台
- 2輪 1台100円
- 18インチ 5台
- 20インチ 10台
- 22インチ 5台
- 24インチ 20台
※補助輪はついていません。
貸出・返却場所
正面ゲートから入り左側、第1駐車場とさとらんどガーデンの間にある白い建物です。
自転車損害賠償保険
平成30年4月1日の「北海道自転車条例」の施行により、貸自転車については自転車損害賠償保険等への加入が義務化されました。
さとらんどでは、自転車損害賠償保険等への加入義務の対象となる2輪貸自転車40台について、下記の内容の自転車損害賠償保険に加入しておりますのでお知らせいたします。
おもしろ自転車
ユニークな形の楽しい自転車がたくさん!
8月1日(土)より開始いたします。
8月19日(水)8月21日(金)のほか、8月11日(火)と8月14日(金)は、自転車整備の都合により休業いたします。
営業期間
- 4月29日~10月11日:土・日・祝日
- 夏休み期間(7月23日~8月18日):毎日
受付時間
10:00~11:30、13:00~16:00
料金
30分 400円
※小学生未満のお子様には、必ず高校生以上の保護者の同伴が必要
同伴保護者1人の料金はかかりません。
実施場所
さとらんどセンターから、炊事広場を超えて橋に向かって歩き右側です。
馬車
ひづめの音を聞きながら、のんびり気分が味わえます。
当面の間休止いたします。
皆様に永らくご愛顧いただいたダイコーシルバーが亡くなった為、代替馬が決まるまで運休とさせて頂きます。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
営業期間
4月29日~11月3日 月曜日のみ運休
運行時間
10:30~11:30、13:30~15:30 (30分間隔)
1周約15分(1,200m)
料金(1周)
おとな 400円
こども 200円
※こども料金は、小学生・中学生が対象
※未就学のお子様は無料
※定員14名程度
乗り場
さとらんどセンターからまきばの家の前を通り、ふれあい牧場の右側
引き馬
係員が引く馬に乗ってコースを一周します。
営業期間
4月29日~11月3日 毎日
実施時間
10:30~11:30、13:30~16:00
1周約5分
料金(1回)
おとな 500円
こども 200円
※こども料金は、小学生・中学生が対象
※未就学のお子様は無料
※4歳以下のお子様はご利用いただけません
乗り場
さとらんどセンターからまきばの家の通り、ふれあい牧場の奥側
注意事項
さとらんどの引き馬は、障がいをお持ちの方を乗せる調教を行っていないので、該当者のご利用はご遠慮いただく場合があります 。
ふわふわドーム
利用期間
4月29日~11月3日
※雨天時中止
利用時間
9:00~16:00
※雨天時中止
料金
無料
利用対象
小学生以下
遊び方
- 飛んだり、跳ねたり、滑ったり、いろいろな遊び方があります。
- 靴を脱いでご利用ください。
場所
さとらんど交流館正面右手にあります。