野菜栽培Q&A ⑨その他 すべて開くQ1 ギョウジャニンニクの種子から育てる方法を教えてください。普通野菜類の種は乾燥して保管し、春に播種するのが一般的ですが、ギョウジャニンニクの場合は乾燥させると発芽率が低下するので、夏に採種したら乾燥しないうちには種する「採り播き」をやります。その年のうちはほとんど発芽しませんが諦めないで待って下さい。翌年の春に芽が出ます。 ただ、種から育てる方法は食用にするほどの太さになるまでは5~6年以上もかかりますのでその覚悟が必要になります。