営業のご案内
〒007-0880 札幌市東区丘珠町584-2
TEL:011-787-0223 / FAX:011-787-0947
※電話は、おかけ間違いのないようにお願いいたします
10月1日~4月28日 9:00~17:00
「休園日」
夏期4月27日~11月3日 無休
冬期11月4日~3月31日 (大規模修繕工事の為)
第1駐車場 242台収容
第2駐車場 263台収容(冬期間閉鎖)
第3駐車場 135台収容(冬期間閉鎖)
第4駐車場 318台収容(冬期間閉鎖)
第5駐車場 503台収容(冬期間閉鎖)
第6駐車場 347台収容(冬期間閉鎖)
【禁止事項】
サッポロさとらんどは、農業の体験交流を行う施設であり、公園ではありません。
施設のご利用にあたっては「サッポロさとらんどの決まり(条例その他)」を守ってご利用下さい。
なお、下記の事項は禁止となっておりますのでご注意下さい。
・ペットを連れての入園はできません。
・建物内は禁煙です。喫煙は、下記の「灰皿が設置してある場所」でお願い致します。
①さとらんどセンター付近=さとらんどセンター屋外西側になります。MAPはコチラ
②さとらんど交流館=南面テラスの西角
③炊事広場=仮設売店の前
④パークゴルフ場=東屋
・園内は、原則火気使用禁止です。(炊事広場等の炊事施設でのみ火気が使えます。)
・園路には、一般車両は進入できません。許可なく車両を乗り入れたり駐車してはいけません。
・ゴミは、原則持ち帰りです。環境・衛生の保全と施設の美化にご協力下さい。
・園内で、飼育動物や鳥等を驚かせたり、傷つけたり、捕まえたりしてはいけません。
・園内で、許可無く広告物等を設置・表示・配布してはいけません。
・銃刀類・火薬・花火・ガスボンベ等、危険な物は持ち込みできません。
・木製及び金属バット、野球の硬球、ゴルフ用具、ローラースケート、スケートボード、インラインスケート、
キックボード、ホッピング、ブーメラン、弓矢、球技用のネットやゴール、綱引きの綱等は、事故の原因や
他の利用者の迷惑になるおそれがあるため使用を禁止します。
・園内で、凧やスポーツカイトを揚げたり、ラジコン飛行機・ドローン等を飛行させることはできません。
・園内の施設や備品等を傷つけたり破損してはいけません。
(例=建物に釘を打つ、芝生に杭を打つ、植物を採取する、樹木を伐採する等の行為は禁止です。)
・他の利用者の迷惑になる行為は禁止です。
(例=音楽をかける、楽器を演奏する、大きな音を出す、多人数によるスポーツ行為、テント・タープ・
パラソル等を設置して通行・景観・安全を阻害する行為等)
・安全上問題となる行為は禁止です。
(例=自転車等をスピードを出して運転する行為、音の出る遊具等を使用して馬を驚かす行為、馬車や
SLバスの前に飛び出したり横切ったりする行為、柵の中に手を入れて動物にエサを与える行為等)
ご不明な点は「TEL 011-787-0223 サッポロさとらんど 受付」にお問い合わせ下さい。
【休憩室】
・休憩室:さとらんどセンター2階和室、第3会議室、さとらんど交流館ホールの一部を休憩室として開放して
おります。飲食等にご利用ください。(但し貸室利用がない場合に限る)
【障がいのある方へ】
・身障者用トイレ:各所トイレに身障者用トイレを設置しております。
(トイレは、さとらんどセンター1階/2階、さとらんど交流館、まきばの家、パークゴルフ場クラブハウス等
にあります。)
・車いすの貸出し:さとらんどセンター1階受付(4台)とさとらんど交流館受付(2台)にて車椅子を貸し出しております。
ご利用は無料ですが、台数に限りがあるため、ご利用は1時間ごとになっております。
(お待ちの方がいらっしゃらない場合は、延長利用が可能です。)
尚、車椅子の利用に際しては、付き添いの方がおられる場合は取りに来て頂きますようお願い致します。
・利用料金の割引:身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳等の提示で乗り物等の利用料金が減免
となる場合があります。
【乳幼児をお連れの方へ】
・授乳室:給湯設備のある授乳室がさとらんどセンター2階とさとらんど交流館にあります。
・おむつ替え台:授乳室と各所の身障者用トイレ内に設置しております。
(トイレは、さとらんどセンター1階/2階、さとらんど交流館、まきばの家、パークゴルフ場クラブハウス等
にあります。)
【AED設備場所】
・さとらんどセンター受付、交流館受付にAEDを設置しております。
アクセスマップ

アクセスマップ(google マップ)
さとらんどアクセスマップ
交通情報
